高校 理科 生物基礎 【エネルギーと代謝 ~酵素を深く考える~】
近畿大学附属福岡高等学校
谷口翔太
https://gyazo.com/b2b715682c42a4e3d49557baede0b9ad
シンキングツール使用のポイント
・#ベン図を用いて酵素と無機触媒を比較する。(触媒としての共通点や相違点を明らかにし、それぞれの特徴をつかむ) ・タンパク質と核酸を比較し相互のメリットデメリットを考えるために#PMIシートを用いて比較する。(考えを発散) ・#クラゲチャートを用いてタンパク質が主成分として用いられている理由をまとめる。(考えを収束させたい) https://gyazo.com/5380e07db0aceb8c0dcd054db9519d8d
STEP1
代謝と酵素について教科書で知識をつける。
https://gyazo.com/085479b187fc6a17c40122ca770b91f4
知識をつける中で、触媒の酵素と無機触媒の違いをベン図を用いてまとめる。
https://gyazo.com/d1b13288f8eebcf024f6eb6b96474688
STEP2
酵素の主成分タンパク質であること学び、タンパク質の特徴をつかむ。
https://gyazo.com/04087068c44732d3a41702563707f2aa https://gyazo.com/ce9d695024160179dbdf4222450ec65a
STEP3
タンパク質の性質を確認出来たら、実験にて酵素の主成分がタンパク質であることを実験にて確認する。
キャンディ・チャートで仮説を立て、実験を行いデータチャートでまとめる。
https://gyazo.com/dff8d78c6e301dca664ad178e71ca52a
STEP4
なぜタンパク質を用いているのを核酸と比較して考えてる。考える際にメリット・デメリットに視点を置くためPMIを用いる。
https://gyazo.com/a5e007f8226de5879231014be435e3c2
STEP5
step4で考えを発散させて、このstep5で収束させる。
https://gyazo.com/9b39d1f7070b70e54f1dfe51e27b7102
STEP6
新たに視点をを身近なものに置くため、酵素について調べ、Yチャートにまとめ、さらに発散と収束をさせていきたい。
https://gyazo.com/86cf7587a6c06f05c72de75fc538dc2f https://gyazo.com/f6bc20480bfafeecb10899bd8aabeb56